English/中文/한국어

世田谷区町会総連合会ホームページ
運用基準

世田谷区町会総連合会について

町会・自治会は、居住している土地場所を契機としたつながり合い、地縁に基づく団体です。世田谷区では、町会・自治会の連合会(世田谷区町会総連合会)が結成されており、令和2年4月現在、195団体が加盟しています。
→もっと詳しく

世田谷区町会総連合会

【所在地】
〒154-0023
東京都世田谷区若林4-31-9
ポライト第2ビル202
【電話・FAX】
03-5481-3456

世田谷区ホームページへ

町会リスト

野沢4丁目自治会

区域 ::: 野沢4丁目全域

野沢4丁目自治会への加入申し込みはこちらから

野沢四丁目自治会のあらまし

自治会旗

  区域は、野沢四丁目全域。環7沿い、上馬交差点と野沢交番との南西側(環7外回り)です。西側は上馬3丁目、南側は目黒区東が丘1丁目に隣接した細長い3角の地形をしています。
  環7沿いにはスーパーストア、レストラン、各種店舗、大小のビルが立ち並んでいますが、一歩入ると、閑静な住宅地です。長年住んでいる方も多く、交通が便利で、東京医療センター、駒沢オリンピック公園に近い等環境にも恵まれ、居住に快適な町です。
  野沢四丁目自治会は、昭和47年(1972年)5月設立、平成29年には創設45周年を迎えます。


田嶋会長のメッセージ

野沢ふれあいの家での気功部の活動

  私たち野沢四丁目自治会は、安全、安心、住みよい町、楽しい町をモットーに活動しています。これからも、地域のニーズに応えながら、子どもから高齢者まで、人に優しい、明るい町づくりをめざして頑張ってまいります。
  平成22年9月に「野沢ふれあいの家」が地域にオープンしたため、手始めに野沢四丁目クラブと協力して茜(あかね)会(高齢者お茶の会)を立ち上げました。 野沢ふれあいの家での輪投げ部の活動
  現在では、更に自治会活動の集会場、もちつき大会、また、高齢者クラブの気功や輪投げなどの活動の場として利用されています。
  今後も地域に住む方々と一緒に自治会の活動をますます活発なものにしていきたいと思いますので、お気軽に活動に参加して頂ければ幸いです。

写真上:野沢ふれあいの家(気功部の活動)

写真下:野沢ふれあいの家(輪投げ部の活動)

主な活動

○防災活動

可搬式ポンプの操作訓練

旭小学校で、野沢1丁目、野沢2丁目、上馬東町会等と合同で、避難所訓練・防災訓練を実施。避難所運営訓練、通報訓練、消火訓練、AEDの使い方、煙中避難訓練、起振車にて地震体験等、年1回実施。各町会から多数参加して実施しています。この他、独自に地域で防災訓練を実施しています。

○防犯活動
防犯活動集合写真

毎年春と秋にそれぞれ数日間、地域安全運動に参加。12月下旬に歳末夜警パトロールを実施しています。12月のパトロールには旭小の児童も参加します。また、世田谷警察署婦人防犯部としても活動しています。

○交通安全活動 防犯パトロールのようす

毎年春と秋にそれぞれ10日間、全国交通安全運動に参加。優良運転者受賞者推薦。

○健康づくり活動

毎年春と秋に野沢と下馬の町会と合同で行われる「歩こう会」に参加。胃がん・大腸がん検診に参加。

○会員間の親睦 自治会主催日帰りバス旅行のようす

年1回当自治会の日帰りバス旅行および新年会の実施。

○下馬まちづくりセンター関係事業ほか

鶴ヶ久保公園の花壇の花植え。地域情報マップ「あおぞら」編集参加。ゴミ減量・リサイクル活動参加。青少年野沢地区委員会主催事業(中学生ボウリング大会など)に協力。旭小・高齢者クラブ作品展示会参加。選挙立会人・国勢調査員推薦。各種研修会参加。

○自治会役員会、総会

原則として毎月第1土曜日に野沢集会所で定例役員会、年1回の総会を開き重要事項を協議し、自治会の運営と会計の透明性・健全性の遵守を図っています。

 つきましては、防災・防犯訓練や親睦旅行への参加、会員募集、会費集金等、地域の皆様のますますのご理解、ご協力をお願い申しあげます。


ご質問・ご相談・入会連絡先

  • 田嶋会長:3418-4579 tajimahy@eos.ocn.ne.jp
  • 露久保副会長:3421-3649
  • 岩崎副会長:3487-6602
  • 引間副会長:3421-3118
  • 松園副会長:3422-5626
  • 自治会詰所:3487-3743 野沢4-18-8(環七ガスト横)

町会への加入申込みフォームはこちら